滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

瓦屋根について

瓦屋根について

瓦屋根の魅力

瓦屋根は日本で昔から使われている屋根です。その歴史は非常に古く重厚感や安心感があり、風情ある家に仕上がります。瓦は熱伝導率が少なく断熱性もあるので、夏場でも快適に過ごせ、冬は日中浴びた日光の熱を瓦が保ち、寒い日も温度の低下を防いでくれます。瓦は1枚ずつ組み合わせて敷き詰められているので、瓦同士の隙間から換気ができ、通気性も抜群です。現代の瓦は「引っ掛け桟工法」という方法で瓦を組み合わせているのでズレにくく雨漏りもしづらいのが特徴です。

瓦屋根の葺き替え工事

何年も経つと、外側が劣化し瓦と瓦の間にズレが起こり雨漏りし始めます。しかし現代の瓦は耐久性もかなり上がっているので一度葺き替えを行うと約50年は持つと言われています。 瓦屋根の葺き替はまず屋根の瓦を一旦全て剥がします。その上に木の下地を乗せて新しい瓦を貼ります。昔は土で瓦を抑えて固めていましたが、土は固まったら剥離していまいズレが生じてしまいます。今は瓦にツメがついているので引っかけて釘で打つ為ズレる心配がありません。そのため雨漏りが防げ傷む心配もありません。