本日は大津市富士見台にて太陽熱温水器(屋根給湯器)の撤去を依頼されたので現場の様子を見に行ってきました。

さっそく屋根の上に登ってみていきます。

かなり古いタイプの太陽熱温水器が設置されていました。
主に1970年~1980年代に流行ったタイプです。
屋根自体は3年程前に葺き替えをしたようですが、これのせいで重みで雨漏れを起こしているようです。
現状使用もしてないようなので一刻も早くおろしてあげるのが屋根の為です。
強風や振動でずれたり、耐久性も20年ほどしかないので危険な状態です。
