滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

施工事例

大津市南郷町にて屋根の補修工事②

本日は前回ご紹介した南郷のお家の工事の模様をお伝えしていきます。

屋根下地

前回写真が途中で終わっていた屋根下地が完成しました。

化粧下地

したから見るとこのような仕上がりです。とてもキレイでお客様も喜んでおられました。

ルーフィング

屋根下地の上にルーフィングを貼っていきます。このルーフィングは防水紙とも呼ばれるものでこれを施工する事で防水性もあがり、屋根と合わせて2重防水になっています。

軒先

防水紙が貼れたら次は屋根材を貼る準備をします。まずは軒先水切りを付けていきます。これがある事で樋に雨がキレイに流れるようになります。

屋根

準備が整ったので屋根瓦を施工していきます。元々の銅板からガルバリウム鋼板に変更しました。ガルバリウム鋼板の方が銅板よりコスパよく耐久性にも優れているからです。

本日は以上になります。

屋根工事、外壁塗装、リフォーム工事全般の事なら

ピュアホームまでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら←

 | 記事一覧 |