
屋根の修理には塗装・カバー工法・葺き替えの3つの方法があります。屋根を修理をする際はそれぞれの状況に合わせて最適な工法を選ぶ必要があります。今回紹介するのは屋根塗装についてです。
全ての屋根に塗装が必要というワケではありません
全ての屋根に塗装が必要と思われている方も多いようですが、実はそうではなく屋根によって異なるんです!!
塗装が必要な屋根とは?
スレート屋根・金属屋根・セメント瓦屋根・いぶし瓦屋根
↓スレート屋根↓

塗装が必要ない屋根とは?
いぶし瓦以外の粘土瓦屋根
屋根塗装の効果と目的
塗装を行うことで得られる効果は主に3つあります。
①保護効果
屋根は厳しい環境の中で常にダメージを受けています。そのため塗り替えを行わなければ屋根が傷んでしまい、本来の役割が果たせなくなってしまいます。新しい塗膜で保護することによって屋根の劣化スピードを遅くさせる効果があります。
②機能性付加効果
遮熱機能がある塗料を塗装することで表面温度を下げる効果が得られて、暑い夏を快適に過ごすことができます。
③美観効果
見た目が悪くなっていたものを回復させたり、色を変えることで印象や雰囲気を一新することができます。
屋根は紫外線・雨・風などから建物を守ってくれるためには欠かすことのできないものです。屋根塗装は、屋根に塗料を塗り屋根本来の役割を保つために行うものです。正しい知識を知っておくことで適切な屋根塗装を行うことができるようになります。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。