滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

天井塗装をするメリットとデメリットを知ろう!!

この前【天井をリフォームするタイミング】についてお伝えしましたが、そちらの記事はお読みいただけましたか?

まだお読みになられていないという方は今回の記事と併せてご覧いただきたいです(*´ω`*)

今回お伝えすることは天井塗装をするメリットとデメリットについてです。

天井塗装を検討されている方は是非ご覧ください。

天井塗装のメリット

天井のリフォームはクロスの張り替えと塗装が主な方法になりますが、塗装の方がデザインの幅が広いことからデザイン性を高めたい方から選ばれています。

デザインが豊富なので好みの雰囲気に室内を作りやすいことが特徴として挙げられています。

塗料の色も豊富で質感も様々なものがあるので、細かなところまでこだわったデザインを実現することができるでしょう!!

クロス張りの場合は、少しの汚れであっても全面張り替えをしなくてはなりません。

しかし塗装であれば、汚れた箇所のみを塗り直したり部分的に塗装を重ねるだけで済むので、簡単にキレイな見た目にすることができます。

天井塗装のデメリット

まずデメリットとして挙げられていることは、塗装直後にペンキのニオイがして気分が悪くなる可能性があるということです。

また、クロスの上から塗装ができない塗料もあるのでこのような塗料を使用する際はクロスを一度剥がして下地処理を行ってから塗装することもあります。

施工に手間がかかるだけでなく色が反映されにくいという点もデメリットとされています。

はじめてクロスの上から塗装する際は、下地処理を行う費用がかかるということを頭に置いておきましょう。

天井塗装にはこのようなメリット・デメリットが存在します(; ・`д・´)!!

しかし塗装はクロスよりもこだわったデザインにすることができるので、天井の補修を機に室内の雰囲気をガラリと変えたいという方にオススメのリフォームになるので一度検討されてみてはいかがでしょうか。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |