滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

鉄骨塗装が必要なワケについて。

以前「鉄骨塗装の基礎知識」についてお伝えしましたが、ご覧いただけましたか?まだという方はクリックして併せてご覧ください(^^)

今回は、ナゼ鉄骨塗装が必要なのかについてお伝えしたいと思います。

鉄骨塗装で得られるメリットとはどのようなものがあるのでしょうか。

鉄骨塗装は加工場・工場で行われる。

鉄骨塗装は工事現場に鉄骨を搬入するまでに終えておくのが一般的です。

加工場でサビ止めの処理をし、工場で塗装を仕上げます。

塗装を行う際は2段階(中塗り・上塗り)を設けるケースがほとんどです。

鉄骨を設置した後は定期的にメンテナンスをする必要があります。

鉄骨塗装の目的とは?

鉄骨塗装は見栄えをよくするだけでなく、サビや腐食から鉄骨を守る役割もあります。

塗装にはサビ防止塗料・合成樹脂調合塗料などがあり、合成樹脂調合塗料は主に色をつけるために用いるものとされています。

鉄骨塗装を怠ると劣化が進行する?

鉄骨塗装を怠ってしまうと建物が脆くなってしまい寿命を縮めてしまいます。

鉄骨はサビによって強度が落ちてしまうものです‥。

また、雨風が直接あたってしまうような環境だと早くから色が落ちてしまうこともあります。

このような事態を防ぐためにも鉄骨塗装を行いましょう!!

上記で合成樹脂調合塗料は色を付ける塗料だとお伝えしましたが、サビ防止塗料にもカラーバリエーションがあります。

また有害物質を含まない環境にも私たちにも優しいものも登場しています。

塗装は鉄骨や上塗りに用いる塗料の種類と相性がいいものを選ぶことがポイントになるでしょう(^^)

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |