滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

住まいの壁紙の選び方について。

住まいの壁紙を選ぶ際には”部屋の用途に合っているか””色が適しているか”の2点で適しているかを確認します。

この条件の両方が揃っていると満足度の高い部屋に仕上げることができるのですが、何も考えずに選んでしまうと居心地の悪い部屋になってしまうことがあるので注意して選ぶようにしましょう(;´Д`)

★用途で選ぶ

壁紙を選ぶ際にまず重要となるのが「その部屋に適した壁紙なのか」です。

選ぶ際は以下のことを確認して選択しましょう。

●水周りには防水性・吸湿性の高い壁紙

●リラックスする空間には調湿効果と防臭効果のある壁紙

●子ども部屋には汚れを落としやすい壁紙

●和室には和紙や織物のような落ち着いた自然素材の壁紙

これらのことは必ず守らなければいけないというルールはありません。

ただ、部屋の用途と壁紙の機能が一致していると日常生活でのストレスが減り居心地が良くなります。

機能性の高い壁紙は費用が高くなってしまいがちですが、満足度を得るためにも適材適所で選ぶことをオススメします。

★色で選ぶ

次に色というのも壁紙を選ぶ際にとても重要になります。

「赤が好きだから寝室の壁紙は赤!」という決め方をしてしまうと、なかなか寝付けない部屋になってしまいます。

色は思った以上に私たちの感覚に影響を与えるのです(; ・`д・´)

●北側の部屋には暖色・南側の部屋には寒色

●広く見せたい場所は白色

●重圧感を指したい場合は黒色

空間ごとにある程度のセオリーが決まっているので、部屋の雰囲気や場所などをよく考えて色を選ぶようにしてください。

色やインテリアなどの専門的な知識を持った方に相談すると間違った色使いにならないようにアドバイスをしてもらうことができるのでオススメです。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |