「目隠しにもなるエクステリアのメリット」について以前お伝えしました。まだご覧になられていない方は、こちらの記事も併せてご覧ください(*´ω`*)

オススメのエクステリアはどれ?
①庭は木製のフェンス・庭木で隠そう
庭は特にきちんと隠したい場所ですが、圧迫感を出しすぎないように注意しなくてはなりません。
コンクリート塀よりも木製のフェンスを使用することで風通しも良くなり、庭の雰囲気を壊すことなく庭を維持することができるでしょう!!
またフェンスの前に庭木を植えるとより一層、庭らしくすることができます。
②玄関はブロック塀・フェンスで視界を遮る
玄関を開けたら家の中が丸見え‥なんてことにならないように視線をきちんと遮る必要があります。
ブロック塀やフェンスならどのデザインの住宅にも合わせることができるのでオススメです!フェンスはスチール製がいいでしょう。
③和風なら竹垣がいい
和風の住宅なら竹垣や竹垣デザインのフェンスを採用して住宅とマッチさせるのがオススメです。
竹垣フェンスは高さがあるのですが、それほど圧迫感は感じないです。
確実に視線を遮りたいという方は是非竹垣を採用しましょう。
④植物を活用した目隠し
塀やフェンスではなく植物を活用して自然な目隠しをするという方法もあります。目隠しをしたい場所にピンポイントで植えることができることがオススメするポイントです!!
お風呂場の窓・トイレの窓だけなどを目隠ししたいとい場合に考えてみてはいかがでしょうか。
目隠しにもなるエクステリアは、様々な種類やタイプがあるのできっと好みのものが見つかると思います(*´ω`*)
視線が気になられている方は一度エクステリアについて業者に相談してみてください。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。