滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

窓をリフォームして部屋を明るくしよう!!

窓が小さかったり、向きが悪かったりすると部屋に入って来る光の量が少なくなり日中でも照明が必要な状態になってしまいます(;´Д`)

このような状態を改善するためには、窓の位置や大きさの変更や窓を追加したりするといいでしょう。

窓が同じ大きさであっても高い位置に窓があると、部屋の奥まで光が届くので明るくすることができます。

窓リフォームをしたけど明るくならない?

部屋を明るく使用とリフォームをしたけれど、場合によってはあまり明るくならないことがあります。

このトラブルは採光のために必要な設計を行わずにリフォームをした場合に起こりやすくなっています。

外の明かりを部屋に取り込むためには、日中の日差しの向き・入って来る光の角度をしっかりと把握して設計しなければなりません!!

窓のリフォームを考える際は、採光の効果はもちろんのこと開口するには耐震強度も関係してくるのでその点についても考慮しましょう。

壁・床リフォームでも明るくなる。

採光というとどうしても窓リフォームの事だけを考えてしまいますが、壁や床の材質も明るさのポイントになっているんです。

壁や床を光の反射しやすい素材に変更したり、窓から入ってきた光を効果的に利用することのできるように配置するなどの方法で、窓の追加・大きさの変更といった大掛かりな工事をしなくても部屋を明るくすることができます!!

部屋が暗くてお悩みの方は一度窓のリフォームを検討されてみてはいかがでしょうか(^^)

部屋が明るくなると気分も明るくなりますね♪♪

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |