
スムーズに開閉できない‥とのことで考えられる原因をお伝えしました。
窓がスムーズに開閉できない原因とは。
●レール部分にゴミが溜まっている
窓サッシのレール部分は、細かい凸凹形状となっているためゴミが溜まりやすくなっています。
そしてこのゴミによって、窓の動きが阻害されることがあるんです!!
ゴミが溜まっているようなら掃除機や歯ブラシなどの小さなブラシを用いてゴミを取り除いてください。
ゴミがなくなれば元通りのスムーズな開閉ができるでしょう。
●建てつけが悪い
建物は経年劣化によってどうしても歪みが生じてしまいます。
この歪みによって、窓とレールの隙間が狭まってしまうと窓がサッシで挟み込まれる状態となるのでスムーズに開閉することが難しくなってしまうのです。
●戸車がズレている
窓にはスムーズな開閉のために戸車という車輪のようなものが取り付けられています。
しかしこの戸車の調節がズレてしまうと、窓が傾いてしまい隙間が空いてしまったりして開閉がスムーズにできなくなってしまいます。
また、戸車は車輪と同じ形状のため頻繁に開閉する窓の場合は経年劣化で回転が悪くなったり、摩耗して動きが悪くなってしまうことがあります。
窓の開閉に問題がある‥という方はお伝えしたことが原因となっていないかを確認してみてください(; ・`д・´)!!
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。