滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

ガラス張りのお風呂にするメリット・デメリットについて知ろう。

オシャレなガラス張りのお風呂に憧れを持たれている方はいらっしゃいませんか?

浴室と洗面所の壁や扉をガラス張りにするだけでも、開放感のある広々とした印象にすることができます(‘ω’)ノ

しかし、このようなメリットだけでなくデメリットもあるのでガラス張りのお風呂を検討されている方はしっかりと把握しておく必要があるでしょう。

今回はガラス張りのお風呂のメリットとデメリットについて紹介したいと思います。

メリット

●浴室を明るくする効果

浴室と脱衣所をつなぐ部分をガラス張りにすることで採光性が高くなり、浴室にたくさんの光を届けることができるようになります。

そのため開放感のある空間にすることができるでしょう。

窓がなく暗い浴室を明るくしたいという方にオススメです!!

●視覚的にも広く感じることができる効果

ガラスは空間を広く魅せることのできる効果があるので、浴室が狭い場合にもオススメになります。

壁の圧迫感がなくなるので浴室のスペースを、それほど広く取ることができない住まいに採用されることが多いです、

●オシャレで高級感を演出する効果

広く魅せる効果の他にも、高級感を演出することのできる効果もあります。

中庭やテラスと浴室が隣接している場合は外に面している部分をガラス張りにすることで景色を見ながら入浴することができるでしょう。

デメリット

●他の部屋から見えてしまう

はじめにデメリットとして挙げられることは、隣接する場所からの視線が気になるということです。

脱衣所から浴室内が丸見えになってしまうので入浴中の方がいると、脱衣所や洗面所に行きにくくなってしまいます。

カーテンなどで目隠しをしてもガラス張りのお風呂は落ち着かないという方もいらっしゃるので、来客が多い家庭では採用されない方がいいかもしれません。

しかし、ボタン一つで曇りガラスにできるものもあるので使い分けをしたいという方はこちらのガラスを選ばれてはいかがでしょうか。

●従来の扉よりも重たくなってしまう

従来の扉とガラス扉を比べるとどうしても重たくなってしまうので、子どもや高齢の方にとって開閉しにくくなってしまう可能性があります。

●掃除の手間がかかる

ガラス張りにすることで浴室の外であっても中の汚れが見えてしまうので、こまめに浴室全体を掃除する手間がかかってしまいます。

以上のことがお風呂をガラス張りにするメリットとデメリットになります(; ・`д・´)

浴室のデザイン性を高めて広く魅せることができるメリットがありますが、外からでも見えてしまうのでプライバシーの確保が難しく汚れが目立ちやすくなってしまうデメリットもあります。

メリットとデメリットを把握してガラス張りのお風呂にするのかを検討しましょう。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |