
日本では毎年のように多くの地震が発生していて、大きな被害をもたらすことも珍しくないものとなってきています。
これから先、住まいの耐震性は更に求められていくものでしょう。
安心して暮らしていくためには地震に備えた住まいづくりがそても重要だと言えます(*´ω`*)
新耐震基準について‥。
耐震補強工事を行うにあたって、はじめに知っておくことは「耐震基準」についてです。
耐震基準とは国が定めた建物が地震の揺れに耐えることができる能力について記載されているもので、この基準をもとに住まいの耐震性を判断していきます。
耐震基準は2000年に改正され「新耐震基準」となり、新築時の地盤調査が義務付けられたり、壁の配置や筋交いに使用する金物の種類など細かな部分も明確化されました。
耐震補強工事についてはこの「新耐震基準」に則って工事を行う必要があります。
自分の住まいに耐震性があるのかないのかを判断してもらうことで、耐震に備えた住まいづくりをすることができます。
耐震性の有無を明確にしておくと、無駄のない適切な耐震補強工事を行うことができます。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。