
キッチンのリフォームをしたいと思っていても、どこに注意して行うべきなのかわからない‥という方は多くいらっしゃいます(; ・`д・´)
そこで今回はキッチンリフォームのポイントをお伝えしたいと思います。
事前に把握しておくことでイメージや要望などが業者に伝わりやすくなり、工事もスムーズに進むことでしょう。
キッチンリフォームを検討されている方は、是非さん庫にしてみてくださいね♪♪
どのようなキッチンにしたいのかをイメージする
まずは自分がどのようなキッチンにリフォームをしたいのかを明確にすることが大切になってきます。
キッチンの収納を増やしたい・間取りを変更して使い勝手のいいキッチンにしたい・充実したキッチン設備機器を導入したい・オシャレな明るいキッチンにしたいなど様々あるかと思います。
人によって妥協できる点はことなりますので、自分の希望することを書き出してみましょう!!
これをもとにキッチンのタイプや適した工事内容が決まるので理想のキッチン像があることはとても重要と言えるでしょう。
イメージに基づいて詳細を決める
イメージが固まったら、自分が希望するキッチンに必要なことを決めていきます。
●収納を増やしたい場合
収納が充実しているシステムキッチンを採用するのか、キャビネットを設置するのかを検討して決めていきます。
●間取りを変更したい場合
I型・L型などのキッチンのタイプから希望のレイアウトを決めます。
レイアウトが決定したら業者にイメージ図を見せてもらうことで、リフォーム後のイメージが見えてくることでしょう。
●充実した設備機器を導入したい場合
自分の好きなデザインや機能のある機器をメーカーから探しましょう。
メーカーによって力を入れている機器は異なるため、メーカーごとの機器を比較して利便性を高くできそうだなと思う機器を選びましょう。
●オシャレで明るくしたい場合
キッチンの天板を新しく変えたり、キャビネットの扉を変えたりすることでキッチンのイメージも明るくすることができます。
色や素材もキッチンの見た目を左右するので、使い勝手も部屋との相性いい色やお素材を選ぶようにしましょう。
年々システムキッチンの性能は驚くほど高くなってきています(*´ω`*)!!
どのシステムキッチンも使い勝手が良くなってきているので、自分にてきしたシステムキッチンを業者に提案してもらい家事の負担を少しでも軽くなるといいですね。
大切な自分の時間を確保できる環境を整えましょう。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。