滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

窓にもコーティングができる?メリットを知ろう。

窓コーティングは結露対策や断熱対策を目的として、窓にコート剤を塗ったりフィルムを貼ったりすることを指します。

二重窓を設置することでもこれらの効果を得ることができるのですが、窓コーティングの場合あまり費用をかけずに手軽に取り入れることができます。

今回は窓コーティングがどのようなものなのかをお伝えしたいと思います(*^^*)

窓コーティングの種類メリットについて‥

窓コーティングの種類や工法にもよりますが、窓コーティングをすることで滋賀線をカット・結露防止・遮熱や断熱効果を高めることができます。

紫外線を通してしまうガラスを使用している部屋にいると、室内であっても紫外線を浴びてしまうため日焼けをしたり、家具やカーテンが変色してしまうことがあります。

しかし窓にコート剤・フィルム・シートを貼ることで紫外線をカットすることができるんです。

その他にも遮熱や断熱効果があるので冷暖房費を削減することができます。

特に夏は暑い日差しによる温度上昇を抑えることができるので、省エネに繋がるでしょう。

またガラスが割れてしまった際もガラスが飛散することを防ぐこともできます。

断熱フィルムはホームセンターなどに売っているので自分で貼り付けることもできますが、業務施行用のものは家庭用と比べると効果もあり耐用年数もあるのでオススメです。

コーティング剤を塗布する場合は、フィルムと比べると耐用年数が10年以上とされているので効果が長く続くという点ではメリットになります。

たくさんの効果が得られて健康面や安全面においてもメリットは多くあります。

窓を二重にするよりも費用を抑えることができるので、窓に遮熱や断熱効果を持たせたいと思われている方は一度検討されてみてはいかがでしょうか(^^)

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |