
家を建てる際家づくりはもちろん大切なのですが家づくり以外にも、暮らしやすい環境が整った土地を探すことも重要になってきます。
大切な家族といつまでも暮らしていくためにも土地探しは慎重になるのではないでしょうか?
今回は土地探しを失敗しないために注意点をお伝えしたいと思います(*^^*)
土地探しの注意点について‥
①図面と現地の両方を検討すること
図面は実際に土地を測量して作成されたものではないことがあります。
だいたいの形状や道路との接道部分がわかるように作成されていることが多いです。
実際現地を訪れると図面と異なる部分もあるため、図面と現地の両方を確認するようにしましょう。
②用途地域に注意する
市街化区域内は用途地域が定められているため建築物の制限があります。
第一種・第二種中高層住宅専用地域に指定されている土地には、周辺に高層マンションが建築される可能性が高いです。
低層住宅専用地域であれば高層マンションが建つ心配はないですが、マイホームも高く建てることができません。
③建ぺい率・容積率の確認も重要になる
こだわったマイホームを建てるなら建ぺい率・容積率について理解しておきましょう。
建ぺい率は敷地に対する建築面積の割合のことで、容積率は敷地に対する延べ床面積の割合になります。
これらの割合によって土地の価格に差が出るだけでなく建物を建てる面積にも影響が出るので事前に確認することが大切になります。
④インフラが整っているか確認する
前面道路に水道・下水・ガスの本管が埋設されていない場合は、インフラを整備するための敷地費用が必要になってきます。
敷設の状況にもよりますが、場合によっては高額な費用が必要になることがあります。
どのくらいの予算がかかるのかを事前に把握しておかないと資金計画に影響が出てしまうことがあるので注意しましょう。
⑤高さ制限も確認する
土地によっては周囲の環境や日あたりを守るなどの目的から、高さ制限が設けられていることもあります。
土地に建物を建てる際は
●道路斜線制限
●高さ制限
●日影規制
●北側斜線規制
これらの制限についても確認する必要があるでしょう。
憧れのマイホームを建て便利で快適に暮らしていくためにも、今回お伝えした注意点を理解して慎重に土地選びをしてください。
失敗しない土地選びこそがマイホーム成功への道になります(‘ω’)ノ
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。