
窓ガラスにはいくつかの種類があることを以前お伝えしましたが、ご覧いただけましたか?まだご覧になられていない方はこの記事と併せてご覧ください(^^)
機能ガラスの中にエコガラスというものがあり、最近注目を集めています。
エコガラスとはどのようなガラスなのかをお伝えしたいと思います♪♪
エコガラスの特徴
エコガラスは複層ガラスの間に特殊な金属膜が入ったガラスになります。
夏は強い太陽熱や西日を遮り、冬は室内の暖かさを外に逃がさないという遮熱性・断熱性に優れているので夏も冬も快適に過ごすことができます。
なた、冷暖房の効率も良くなるので節電や省エネにも効果があるんです!!
他にも結露防止・紫外線防止などもすることができます。
エコガラスが持つ機能とは‥
●節電・省エネ効果
夏は窓から約70%の熱が外から入ってきて、冬は窓から室内の暖かい熱が約50%逃げてしまうのです。
快適な室内にするためには、窓から入ってくる外の熱を遮断する”遮熱機能”と室内の暖かい熱を逃がさない”断熱機能”を持つ窓ガラスを設置すると冷暖房の効率が良くなり節電をすることができます。
そして省エネにも繋がることでしょう。
●紫外線防止
エコガラスは複層ガラスの間に特殊な金属膜が入っています。
この金属膜が外から入って来る太陽熱や西日を反射させて室内温度の上昇を抑えることができます。
紫外線を約80%カットすることができるんです。
●断熱機能
エコガラスは他のガラスの約3倍の断熱機能があるため、室内の暖かい空気を外へ逃がすことが少ないです。
そのため冬は暖かく快適に過ごすことができるでしょう。
●結露防止
結露は内側と外側の温度差によって発生します。
エコガラスの遮熱・断熱機能により、結露の発生を抑えることができます。
結露の発生を抑えることができればカビの発生を防止することができるので、アレルギー予防にも繋がりますね。
エコガラスについてお伝えしましたが、いかがでしたか?
たくさんの機能を持つエコガラスは、夏も冬も快適な室内にしてくれるのでオススメのガラスになります(*´ω`*)
窓のリフォームを検討されている方は、ガラスにも注目してみてくださいね。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。