
耐熱ペアガラスは多くの住まいで用いられるようになった窓やサッシに使用されるガラスで、2枚のガラスの間に空気層や防犯用の強化ガラスが入っています。
外気温が窓を通して侵入してくることを防ぐ効果があり、夏の暑い空気や冬の寒い空気を遮断してくれます。
また、結露に関してもガラスの間に空気層があることで結露を防いでくれる効果もあります!!
今回は耐熱ペアガラスについてお伝えしたいと思います(^^)
耐熱ペアガラスってどんなの?
上記でもお伝えしましたが耐熱ペアガラスは2枚以上のガラスによって構成されています。
ガラスの間に中間層がありガス・空気・中間膜が入っています。
この中間層により断熱して結露を防止する効果があります。
ペアガラスはガラス種類の組み合わせや中間層の種類や幅などによって、断熱性能や防犯性能を高めることができます。
また、修理に関してはオーダーメイドになるので1週間程度の期間が必要になります。
断熱ペアガラスのメリットとは?
ペアガラスは中間層が厚くなるほど断熱効果は高くなり、断熱効果を高めることで室内温度の調整や電気代の節約をすることができます。
屋外と屋内の温度差が少なくなると結露しにくくなり、結露によって窓が濡れてしまうことが原因となるカビの発生を防ぐことに繋がります。
この他にも断熱効果が高いことで夏は外気による室内の温度上昇を抑えて、冬には冷たい空気をシャットアウトして室内を暖かく保つことができます。
そのため冷暖房費を抑えることができるでしょう。
必要以上に冷暖房を使用する必要がないので省エネにも繋がりますね♪♪
修理に関しては、ヒビ割れしてしまった場合はガラス全部の交換となってしまうので費用は高くなってしまいます。
しかし、経済的な面や室内の快適さなどを考えると修理するメリットは大きいです。
このように一般的なガラスと比べると耐熱ペアガラスにはたくさんの機能があります。
ペアガラスにすることで健康的で快適に過ごすことができるのではないでしょうか(‘ω’)ノ
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。