滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

マンションで雨漏りを起こさないためにできること‥。

マンションの老朽化によって雨漏りが発生している場合や、窓の開けっぱなしが原因の雨漏りなどは対処するこが難しいです。

しかし、これ以外の雨漏りについては日頃からお手入れをしっかりと行うことで予防することができます(*´ω`*)

どのような手入れを日頃からしておくといいのでしょうか?

雨漏りを起こさないための対処法とは?

●下水管が詰まらないように定期的に掃除する

外壁の塗装剥がれ・ヒビ割れ・シミなどは早急に点検する

定期的に屋上を点検する

マンションで雨漏りを起こさないためには、上記の3点を行いましょう!!

大事なことは共有部分も含めてしっかりと掃除をするいうことです。

自分だけが心がけていてもあまり意味がないので、管理組合などを通じてすべての居住者に掃除の意識を持ってもらうようにしましょう。

外壁の異常を発見したら早急に調査を行うようにしてください。

塗装剥がれ・ヒビ割れは雨漏りの原因になることがあり、シミに関してはコンクリートの成分が染み出していることが考えられます。

放置していると室内に雨漏りとなり現れるので、必ず業者に点検してもらうようにしましょう。

そしてマンションの場合、見落としてしまいやすいのが屋上です。

通常は屋上に入れなくなっていることがほとんどで、防水塗装が膨れたり剥がれたりしていても気が付きにくいです。

発見が遅れてしまうと雨漏りに繋がってしまうので、半年に1回くらいで業者に点検してもらうことをオススメします。

予防によって雨漏りの多くは防ぐことができます(; ・`д・´)

定期的に点検を行い、問題が生じているのであれば早急に業者に依頼して確認してもらうようにしましょう。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |