滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

玄関ポーチリフォームの種類とメリットについて。

玄関ポーチは見た目にこだわるので、タイル張り替えリフォームとバリアフリーリフォームに分けることができます。

今回はそれぞれの特徴とメリットについてお伝えしたいと思います(*^^*)

1.タイル張り替えリフォーム

玄関ポーチのタイルのみを張り替えるリフォームになります!!

滑りやすい素材のタイルから滑りにくい素材のタイルに張り替えたり、住まいのイメージに合わせて既存のタイルを剥がし新しいタイルに張り替えたりします。

門扉から玄関ポーチまで距離がある場合は、アプローチも含めてリフォームすることで統一感のあるデザイン性の高い玄関を演出することができるでしょう。

2.庇の交換リフォーム

玄関ポーチのリフォームの中でも、庇を交換するリフォームは人気のリフォームとなっています。

築年数が古い住まいでは庇が劣化してしまっていることが多く、タイル張り替えリフォームと同時に庇の交換を行うことで住まいの外観イメージを大きく変えることができるようになります。

庇のリフォームでは足場が必要になるため、外壁塗装などと合わせて行うことで費用を抑えることに繋がります。

3.バリアフリーリフォーム

玄関の位置が少し高くなっている場合、お年寄りの方には危険になってしまいます。

階段に手すりを取り付けたり、将来車いすでに移動が必要になったことも考えてスロープを取り付けるリフォームが人気を集めています。

スロープを取り付ける際には広いスペースが必要になるため、玄関横に昇降機を取り付けるリフォームを行っている業者もあります。

玄関ポーチのリフォームには、これらの種類があります(^^)

工事規模や素材などで費用は大きく異なるので、予算と相談しながらイメージする玄関ポーチを目指してください♪♪

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |