滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

お風呂のカウンターの掃除方法

お風呂のカウンターの掃除方法でお困りの方はいらっしゃいませんか?

今回はカウンターの掃除方法をお伝えしたいと思います(*´ω`*)

※着脱方法については商品によって異なるので説明書を見ながら行いましょう。

★上部・もらいサビの掃除方法

カウンターの上にモノを置いていると、もらいサビが付着してしまうことがあります。

もらいサビは頑固なので落とす場合には「中性サビ取り洗剤」を使用するようにしましょう。

使い終わった歯ブラシを使用して、カウンター上部にサビ取り洗剤を塗り込んでいきます。

サビが紫色に変色したら洗い流しましょう。

一回で落ちない場合は何度か同じ作業を行いましょう。

★内部の掃除方法

カウンター内部の着脱が可能場合は、カバーを取り外します。

ブラシなどの掃除用具に酸性洗剤をまんべんなく塗り込み、汚れている部分をこすりましょう。

次にアルカリ洗剤を塗り込んで、ブラシで擦るとほとんどの汚れを落とすことができるでしょう。

落とせない場合は何度か同じ作業を行い、サビが発生していればカビ取り剤を使用して落としましょう。

定期的に掃除をしている場合は、中性洗剤を使用すると落とすことができるので汚れ加減によって洗い方や使用する洗剤を使い分けることをオススメします。

★掃除しやすいカウンターを選ぶ

着脱ができるカウンターも掃除の際に手間のかかるものですが、丸洗い可能なカウンターを選ぶことで掃除の手間を省くことができます。

お風呂のカウンターにはたくさんの種類があるので、好みのカウンターを選びましょう。

カウンターは洗面器や小物を置く際には便利なものですが、汚れが溜まりやすく掃除の手間がかかるなど清掃面について考えなくてはならないものです。

必ず設けるものではありませんが、やはりあると便利ですよね♪♪

しかしカウンターの必要性を感じないという方はカウンターのないユニットバスを選ぶことをオススメします。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |