滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

浴室を24時間換気するメリットは何?

浴室の換気は24時間行うことで、浴室の環境が向上するだけでなく住まい全体の安全性を高めることにも繋がります(*´ω`*)

カビは湿度の高い場所で発生するため、水を使用するお風呂場はカビにとって快適な空間になっています。

カビが発生すると浴室の美観が損なわれるだけなく、家族の健康にも悪影響を及ぼしてしまう可能性があるので注意が必要です。

快適なお風呂場にするためには24時間換気をすることをオススメします!!

24時間換気のメリットについて。

入浴後に換気扇を回す習慣があるかと思いますが、24時間換気扇を回しておくことでカビの発生を防ぎ、清潔に保つことで住まいを長持ちさせることに繋がります。

常に換気扇を回したままにするメリットは以下の3点です。

①カビの発生を抑える

換気扇を回すことで湿気は外部へと排出され、カビを抑えることに期待されます。

換気扇を回している間は空気が循環されていますが、切ってしまうと換気の効率は低下し、湿気が内部に留まってしまいます。

そのため24時間稼働させ、常に浴室内を乾燥させておくことが大切になります。

②ニオイを抑える

石鹸カスや髪の毛が排水口に溜まりニオイの原因になってしまうことがあります。

浴室の換気を行わなければニオイが残ってしまいます。

ニオイに気が付いてから換気扇を回してもニオイが取れないことがあるので注意しましょう!!

24時間換気扇を回しておくことで、換気と同時にニオイも排出されるので浴室にニオイが残ることがなくなります。

常に換気扇を回しておくことはニオイを残さないためにも有効となる手段です。

③住まいを長持ちさせる

木材は湿気に弱い性質があるため、木造住宅の場合は浴室の湿気が構造体に影響を与えてしまうので注意が必要になります。

浴室は毎日使用するので湿気が発生しやすい空間になっています。

浴室を使用する度に木材が湿気の影響を受けてしまうと、木材は傷んでしまい住まいを支える力がなくなってしまうでしょう。

木材への影響を小さくするためには、湿気を速やかに外へと排出する必要があります。

24時間換気をしておけば常時換気されるので、浴室が乾燥している状態が多くなり湿気が木材に広がることを防いで住まいを長持ちさせることに繋がります。

お風呂場がしっかりと乾燥されていれば、カビの発生を抑えることができます(‘ω’)ノ

できるだけ24時間換気をして、定期的にお風呂と換気扇の掃除を行い清潔なお風呂場にしましょう♪♪

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |