滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

サッシの塗装はDIYでできるの?

以前はアルミサッシの上に塗装を行っても剥がれやすかったですが、近年は塗料の進化や専用塗料の開発によってアルミサッシであっても塗装を行いやすくなりました(*´ω`*)

サッシのメンテナンスを行う場合、サッシごと交換するよりも塗装の方が費用を抑えることができるのですが、DIYであれば更に費用を抑えることができて好きな色にできるのでは?と思われている方もいらっしゃることでしょう。

今回はDIYでアルミサッシを塗装するポイントをお伝えします♪♪

DIYでサッシを塗装するポイント

まずサッシに付着した汚れや油分を拭き取り、専用シーラーを塗ってから乾燥させます。

その後、複数回の塗装を繰り返して完成となります(^^)

失敗しないためには塗装する度にしっかりと乾燥させるということが重要なポイントと言えるでしょう!!

刷毛で塗るよりも、アルミ専用のスプレータイプを使用する方が色ムラにならないのでオススメです。

しかし多少のムラはできてしまうことがあり、スプレーの量の調節が難しいので慎重に塗装するようにしましょう。

アルミ製のサッシは下地処理に高い技術が求められます。

DIYでそれなりに仕上げられたように見えても、1ヵ月も経たないうちに剥がれてしまうこともあります。

腕に自信がなく不安を感じられる方は、業者に任せた方がいいでしょう。

DIYでチャレンジしてみようと思われている方は、今回お伝えしたポイントを把握して塗装を行うようにしてください。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |