
リフォームを検討される際に「本当にこの業者で大丈夫かなぁ」と心配と不安を抱えられる方はたくさんいらっっしゃいます(;´д`)
見える部分であれば自分で確認することができるのですが、見えない基礎部分などに関しては業者を信用するしかないですもんね。
業者選びで失敗しないために業者の選び方を紹介したいと思います。
1.近い業者に依頼する
対応も見積り金額も良しということで依頼したけれど、業者の所在地が遠くて緊急時に連絡が付かなかったり・来てもらうことができなかったりすることがあります。
できれば1時間ほどで現場に来れるような業者に依頼しましょう。
他にも多くの支社がある業者の場合、本社は近くにあるのに実際対応してくれる支社が遠かったということもあります。
住所を確認する際は、対応してくれる業者の住所を確認するようにしましょう。
2.アフターフォローを確認する
リフォーム工事は幅が広く工事難易度も様々です。
断熱材の導入・屋根や外壁塗装など大きなリフォーム工事になると悪徳業者でなくても後から不具合が起こってしまうことがあります。
アフターフォローがしっかりしていない業者と契約してしまった場合、もう一度工事費用を支払わなければならなくなってしまいます。
このような事態にならないためにも
●何年までアフターフォローの保証があるのか
●対応してくれる工事内容
この2点を必ず確認するようにしましょう!!
3.大手のリフォーム業者を信用しすぎない
大手のリフォーム業者はテレビCMや知名度が高いなどの理由から依頼される方が多くいらっしゃいます。
しかし、大きな業者は従業員も多いのでそこに携わる全員が一定の品質を保っているわけではありません。
支店や事業所によってサービスや対応は異なるでしょう。
「大手だから安心」というわけではないので、安易に安心しないようにしましょう。
●担当者の第一印象に好感がもてる
●しっかりと打ち合わせをしてくれる
●話を最後まで聞いてくれる
●提案内容が理にかなっている
これらのことは大手でなくても確認することなんですが、対応に問題がなく自分との相性なども大切になってきます。
依頼を検討している支店や事業者ごとに確認するようにしましょう。
より良い住まいになるかは業者で良し悪しが決まると言っても過言ではありません!!
気になることがあれば必ず確認して、納得いくまで聞くようにしてください。
あなたの疑問にしっかりと耳を傾けて親身になって対応してくれる業者を選ぶようにしましょう。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。