滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

ほどよい距離感がいい~近居って知っていますか?

「親の近くに住みたいけれど同居するのはちょっと‥」と思われている方は多くいらっしゃるかと思います。

土地・住まいの形状・ライフスタイルの違いからなど同居するのが難しいこともあるでしょう(;´Д`)

このような方たちから近年人気を集めてるのが”近居”です。

たくさんのメリットがあるとされている近居についてお伝えしたいと思います。

人気を集めてる「近居」について。

近居の定義は明確ではありませんが、徒歩で行き来できる範囲内に祖父母と親子の住まいがあることだとされています。

簡単にいうと”何かあったときにすぐに駆け付けることができる距離に住むこと”です。

子育てや病気など何か困り事が起こった際に助け合いができつつ、日常生活では一定の距離を置くことができるため丁度いい距離感だと人気を集めています。

世帯間の助け合いが一方通行にならないということも人気の理由の一つです。

子世帯からすれば自分たちの子どもの子育てに協力してもらえて、親世帯も健康面に不安が出てくれば見守りや生活面のサポートを期待することができるでしょう。

どちらか片方が世話になるのではなく、お互い様と言えることは気持ちがいいですよね。

同居していても助け合いはできるのですが生活圏が近すぎるとお互いが気を使ってしまい疲れるなどの懸念があります(; ・`д・´)

食事や入浴などの生活リズムが違ったり、どちらかの世帯にアレルギーがあればぺとを飼うことができなかったり、インテリアの好みが違ったりなど‥

同居の場合は悪気がなくてもこれらのことがストレスになってしまうことはよくあります。

しかし、近居の場合はこのような心配事はなくなるでしょう!!

ある意味いいとこどりができることが多くの方から選ばれている理由ですね。

現在各世帯が不自由なく生活している家族であっても、もしもの時に助け合える安心感を得ることができるのではないでしょうか。

近居についてお伝えしましたが人気となっている理由を理解してもらえたでしょうか?

親の近くに住むという選択肢は、これからスタンダードになっていくかもしれませんね♪♪

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |