
外壁を緑色にすることでオシャレな住まいにすることができるんです(*´ω`*)
「え…緑色?」と思われた方!わかります、私も初めは同じ気持ちでした。
でも実は、彩度と明度を調節することでどのような住まいにも合わせることのできる万能色なんですよ。
外壁の色で悩まれている方は今回の記事を読んで、是非緑色も候補の一つに入れてあげてください。
緑色を選ぶメリット
●欧米風の外観にすることができる
緑色の外壁にすることで、欧米風の外観にできるということがメリットとして挙げらています。
洋風の住まいを目指されている方は深い緑色を選びましょう。
サッシが白色の場合はクラシックな洋館風に仕上げることができ、落ち着きと品のある住まいにすることができます。
華やかで明るい住まいを目指されている方は、彩度と明度が高い色を選ぶようにしましょう。
しかしブロンズ系のサッシとは合わせにくいため注意が必要となります。
海外の住まいに憧れを持たれている方には魅力的なメリットではないでしょうか。
●サッシなどとの相性がいい
窓サッシの色に合わせやすいこともメリットのひとつですね。
彩度を低くすることで窓サッシや玄関ドアとの相性が良くなります。
サッシ部分だけが目立ってしまうと、せっかくオシャレな外観にしたのに台無しになってしまうことも‥( ゚Д゚)
でも緑色の外壁にすることで窓サッシなどとの相性がいいので、サッシだけが目立ってしまうことはないでしょう。
●緑化との相性もバツグン
緑化・家庭菜園・ガーデニングなどをする場合、緑の外壁は相性バツグンです。
植物と同じ色をしているので敷地を含めた住まい全体に統一感を持たせることができます。
植物の雰囲気を活かしつつ、住まいの外観と調和してくれるということは緑が好きな方にとって嬉しい条件になるのではないでしょうか。
緑色の外壁は、明るく元気な洋風からシックな和風まで多種多様な演出をすることができます。
また、自然を連想させる緑色にはリラックス効果もあるんです!!
このようにたくさんのメリットがある緑色で外壁塗装をしてみませんか?
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。