滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

屋上防水ってなに?必要なもの?

「屋上防水ってなに?」と疑問を持たれている方も多いと思われるので簡単にお伝えすると、学校やマンションなどに見られる勾配のない”陸屋根”に行われる工事のことを指します。

滋賀県にお住いの方で陸屋根だという方は是非ご覧いただきたい記事です(^^)

屋上防水の必要性とは?

よく目にする傾斜のある屋根の住まいとは異なり、陸屋根には傾斜が付いていないので雨水がその場で溜まってしまいます。

そのため陸屋根は屋上防水する必要があり、もし屋上防水をしていなければ建物内部に雨水が染み込んできてしまいます。

建物を長持ちさせるためにも屋上防水は必須の工事になっているんです(; ・`д・´)

雨水が建物内部に侵入してしまうと建材を劣化させてしまいます‥。

そして雨水が染み込んでしまった建材は腐食が進行してしまうため、改修工事も大掛かりなものになってしまうのです。

建物を長持ちさせて工事費用を少しでも抑えるためにも屋上防水は必ず必要になる工事なんです!!

目的に適した工法できちんと施工して、定期的なメンテナンスを行うこともたても大切になります。

屋上防水が劣化した状態をそのまま放置してしまっていると、建物全体が劣化してしまいます。

腐食が進行している建材はまるごと取替えとなることもあるので改修する箇所が大きくなってしまう恐れがあります。

防水工事が然りとできているかどうかで建物の寿命は変わってくるのです。

最近はオシャレな陸屋根を採用している住まいが増えてきています。

特殊な形状をしている屋根なので長持ちさせるためにもしっかりと屋上防水を行うようにしてください。

一度屋上の状態を確認してみることをオススメします♪♪

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |