
新築やリフォームをする際に気を付けたいポイントはどこなのでしょうか?
以下のポイントを抑えて快適に暮らすことのできる住まいにしましょう(*´ω`*)
★外装工事はきっちりと!!
雨漏りを防ぐためには、外装と屋根工事はしっかりと施工することが基本なため信頼できる業者に任せたいものです。
通常、外装工事は施工箇所によって作業する職人が異なるのですが現場全体をまとめて統括する現場監督のシステムを取っている業者を選ぶようにしましょう。
★軒や庇があるデザインにする!!
敷地が狭いと難しいという場合もありますが、雨の吹込みを抑えるためにはできるだけ屋根は軒を出して、窓にも庇を付けたいものです。
リフォームで後からつける庇も登場しています。
★バルコニーと掃き出し窓には段差をつける!!
バルコニーから雨水が入らないように、掃き出し窓とバルコニーには段差を付けるようにしましょう。
★換気は吸気のことも考えて!!
現代の住まいの換気には水周りはもちろんのこと居室などでも換気扇が便利ですが、換気扇は主に排気をするものです。
湿気を追い出して確実に換気をするには、外気を取り込む必要があります。
換気扇を付けるなら吸気機能のあるものか、吸気口を設けるようにしましょう。
これらのことがポイントになりますが、日頃から気をつけたいこともあります。
それは、雨漏りしやすい箇所はこまめにチェックすること・換気扇を付ける際は窓を開けるなどをして、湿気を溜めない環境にするということです!!
以上のことを意識して快適な住まいづくりをしましょう。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。