
私たちの大切な住まいは日々厳しい条件の中、生活を守り続けてくれています。
外壁には「居住空間を維持する」という役割を担っています(*´ω`*)
どのようなことかと言うと‥雨や風を防ぐ・地震などの揺れから守る・外部からの火の侵入を防ぐ・暑さや寒さを防ぐなどが挙げられます。
また、住まいの顔となる部分のため色やデザインなども重要になってきます。
しかし厳しい自然環境に晒され続けているため色褪せ・汚れ・剥がれなどの劣化が多い箇所でもあります。
そして劣化しているものをそのまま放置していると、本来の役割が果たせなくなり安心で快適な生活が送れなくなってしまいます。
建物自体の劣化は防ぐことはできないのですが、少しでも長持ちさせるためには定期的なメンテナンスやリフォームが必要になってくるのです。
塗装を行う意味について。
ナゼ外壁は劣化してしまうのでしょうか?
外壁に使用されている素材は様々ありますが、一般的に使用される素材は「モルタル」と呼ばれる砂にセメントを混ぜたものや、「サイディング」と呼ばれるボード状になった2つです。
これらは外壁の下地であって、塗装による塗膜で保護されているものになります。
そして経年によって塗膜が剥がれたりヒビ割れを起こすことで外壁に劣化が生じてしまいます。
そして保護する塗膜を失ってしまうことで下地部分にも影響が出て、住まい自体の劣化に繋がってしまうのです。
外壁塗装の目的はキレイに見せることですが、それ以上に重要な目的は住まい自体を長持ちさせることになります。
大切な住まいにいつまでも長くキレイで生活できるようにするためにも、が胃壁塗装は必要になります(; ・`д・´)!!
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。