
屋根工事を検討して同じ内容で相見積もりを依頼したけれど、業者によって見積もり金額が異なる場合があります(; ・`д・´)
「少しでも安い方がいい」と誰もが思ってしまうのですが、安いだけが理由で業者を選ぶことは失敗につながる恐れがあるのでオススメはしません!!
どのようなことに注意して業者を決めればいいのでしょうか?
提案が違えば金額も違う。
業者による見積もり金額の違いは、提案内容の違いから起こります。
屋根工事は屋根の状況・お客様のご希望によって変わってくるオーダーメイド工事といえるでしょう。
同じものを売っているわけではないので、施工業者によって工事の内容も異なってきます。
そのため見積もり金額の安い業者が、お客様にとって良い業者とは限らないのです。
工事を依頼する際に確認するポイントとは?
①要望に沿った施工をしてもらえるかどうか
お客様のご要望に沿った施工内容かを見極める必要があります。
屋根工事と一言でいっても塗装・葺き替え・雨漏り修理・雨樋修理など様々あるため、業者選びは希望する施工ができるかどうかを確認するようにしましょう。
②勾配に適した屋根材なのか
屋根の勾配によって適する屋根材は変わってきます。
しかし中には値段が安いからという理由で屋根材を選んでいる業者もいます。
その屋根材を選んだ理由を確認するようにしましょう。
③適切な塗料なのか
塗料の種類によって価格・耐久年数は異なります。
見積もり金額が安い場合は、耐久年数が短い適切ではない塗料を使用することも考えられます。
要望に沿った適切な塗料なのかを確認するようにしましょう。
④保証があるか
施行後に不具合が見つかった場合でもしっかりと対応してくれるかどうかは非常に重要になってきます。
施行後の保証期間・アフターフォローの内容は、業者によって異なるため満足のできる保証内容なのかを確認しましょう。
屋根のことは素人にはわかりにくいものです(;´Д`)
そのためどうしても安い方を選んでしまいがちですが、今回お伝えしたことを参考にして良い業者を選ぶようにしてください!!
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。