滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

新築・リフォームの際に注意することについて。

日本は雨が多い国と言われていて、雨の日はどうしても湿度が高くなってしまいジメジメして憂鬱な気分になってしまう方もおられるのではないでしょうか?

湿気や雨漏りは大切な住まいにダメージを与えてしまうので注意しなければなりません!!

今回は家を建てる・リフォームをする際に注意することをお伝えします。

新築・リフォームの際はどのようなことに注意するべき?

★外装工事はしっかりと

雨漏りを防ぐためには、屋根と外壁工事はしっかりと施工することが基本中の基本となります。

信頼できる業者に依頼するようにしましょう。

通常、外壁工事は施工する箇所によって作業する職人が異なるのですが現場全体をまとめて統括する現場監督のシステムを取っている業者がオススメです。

★軒や庇のあるデザインにする

敷地が狭いと難しい場合があるのですが、雨の吹込みを抑えるためにもできるだけ屋根は軒を出して、窓にも庇を付けたいものです。

リフォームで後からつけるタイプの庇もあります。

★バルコニーと掃き出し窓には段差をつける

バルコニーから雨水が入らないようにするためにも、掃き出し窓とバルコニーには段差を付けるようにしましょう。

★換気は吸気のことも考える

現代の住まいの換気には、水周りはもちろん居室などでも換気扇は便利ですが換気扇は主に排気をするものです。

湿気を追い出して確実に換気するためには外気を取り込む必要があります。

換気扇を付けるなら吸気機能のあるものを選ぶか、吸気口も設けるようにしましょう。

雨が多く湿度も高い日本でいい状態の住まいを維持するためには、雨漏りと湿気対策は欠かすことのできないものです。

雨漏りを起こしやす場所は小まめに点検して、換気扇をつける時は窓を開けるようにするなど湿気がこもらないように日頃から注意しましょう!!

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |