滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

耐震リフォームをするなら、屋根材はコレ!!

ガルバリウム鋼板の屋根

近年全国のあちこちで大きな地震が起こっているので、滋賀県でも住まいの耐震性について考えられる方が増えたのではないでしょうか?

以前、野洲市のお客様より地震に強い屋根材について質問をいただきました。

地震に強い屋根材をご存知な方が多くいらっしゃるようなので、地震に強い耐震リフォームでオススメな屋根材について紹介します(*^^*)

耐震リフォームを検討されている方は是非参考にしてみてください。

耐震性に優れたオススメ屋根材!!

屋根の耐震性を高めるためには、より軽い屋根材に葺き替えることがポイントになるのですがそれぞれどのような特徴があるのでしょうか。

★ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板は近年屋根材として用いられている素材です。

特徴はなんといっても耐用年数の長さ!!

耐用年数はなんと40年とも言われているんですッッ( ゚Д゚)

10年を目安に塗り替えを行うのが一般的なのですが、20年メンテナンスフリーのものもあるので葺き替え後の維持が楽だという声を耳にします。

耐用年数の他にも耐火性に優れていること安価なことも選ばれる理由でしょう。

★ステンレス銅板

ステンレス銅板は上記でお伝えしたガルバリウム鋼板よりも更に耐用年数が長く、ランニングコストを減らすことができるため優れた屋根材と言えるのではないでしょうか。

ステンレスはよく水周りに使用されているので水に強く、メンテナンスフリーという魅力があります。

費用は高くなってしまいますが、軽量なので耐震性に優れています。

★スレート屋根

スレート屋根の特徴は軽量で丈夫だということです。

滋賀県でも多くの住宅で採用されている屋根材で、カラーバリエーションが豊富なことから個性的な住まいにすることができます。

断熱性・遮音性が高いことも魅力です!!

屋根材としての強度は日本瓦に劣り、定期的にメンテナンスをしなければ割れてしまう心配があります。

★軽量防災瓦

通常の瓦と比べると1割ほど軽くつくられた瓦になります。

特徴は瓦同士がかみ合う構造です。

揺れや強風でも瓦が浮いたりズレたりせず、雨水の侵入も防いでくれます。

通常の瓦と同じでサビ・色褪せしないことがメリットとして挙げられています。

費用は製品によって異なりますが、通常の瓦と同じくらいか少し高い暗いでしょう。

住まいの屋根はどの屋根材を使用していますか?

地震が起こったことを考えると、どの屋根材を使用しているのかを把握しておいた方がいいでしょう。

屋根材の確認・屋根の状況を確認しようと屋根にあがることは決してしないでください( ゚Д゚)足場が不安定なため、事故に繋がる危険性があります。

屋根で気になることがあれば、業者に連絡して点検してもらいましょう。

屋根を葺き替えることで見た目も一新し、今後のメンテナンスが楽になったりたくさんのメリットがあるので是非検討してみてください。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |