
泥棒の侵入リスクは盗難の被害だけでなく、時に家族の身に危険を及ぼしてしまうこともあります(;´Д`)
そこで防犯対策は土地選びの段階から考えておいてほしいのです!!
土地の特徴によっても、泥棒に侵入されやすいポイントがあるため注意が必要となります。
土地選びのポイント
1.人通りが少なく路地の奥まった場所
泥棒は人通りが多いところで犯行に及びにくいもの。
時間帯を問わず一定の人通りがあるのなら、人目が気になり気軽に浸入することができません。
そのため土地選びの際に周囲の人通りをチェックしておきましょう。
路地の奥まった場所など外からの視線が行き届かない場所は避けたほうがいいです。
2.外灯が少なく暗い場所
外灯が少ない場所は、どうしても周囲が暗くなってしまいます。
犯行時に人目に付きにくいことから侵入のリスクが高まってしまいます‥。
昼間は明るい印象だったのに、夜になると薄暗く感じてしまう場所もあるので土地選びの際は昼夜いずれの時間もチェックしておくようにしましょう。
3.繁華街周辺の住宅地
近くに繁華街があると、犯行後に人混みに紛れることができるため発見のリスクを減らすことができると泥棒は考えます。
このことから近くに繁華街がある住宅地には注意が必要です。
4.住まいに隣接して電柱がある場所
泥棒は電柱に登り2階から侵入してくることもあります。
検討中の土地に隣接するように電柱がある場合は、2階の防犯対策を強化していないと泥棒に侵入されるリスクが高まります。
防犯意識を持った住まいにすることが大切
防犯対策は住まいの設備による対策はもちろんのこと、日頃から防犯意識を高めておくことが大切になります。
また、土地選びの段階から防犯意識を持っておくようにしましょう。
泥棒に侵入されたなどのトラブルが起こらないように、可能な限り防犯リスクを軽減した住まいづくりを心掛けましょう。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。