
以前築10年目で行う「外まわり」のメンテナンス・リフォームをお伝えしましたが、ご覧いただけましたか?
まだという方はこちらをクリックしてご覧ください(^^)
築10年目の「内部」のメンテナンス・リフォームについて知ろう!!
●キッチンのコンロのメンテナンス・交換
●給湯器のメンテナンス・交換
●換気扇類のメンテナンス・交換
●食器洗い機のメンテナンス・交換
●浴室の再シーリング
●サッシ戸車やクレセント鍵の点検・交換
●玄関ドアの蝶番や鍵の再調整・交換
●室内ドアの再調整
機器類などの耐用年数は10年が目安とされています。
今までしなかった異音・水漏れを発見したらすぐにメンテナンスや交換を行うようにしましょう。
ガス給湯器も10年を過ぎたらそろそろ交換時期です。
給湯器の故障はいきなりやってくるので慌てないように早めを意識しておくといいでしょう。
マンションの場合は、全体のメンテナンス用に自動的に積み立てられる修繕積立金がありますが、戸建て住宅は住む人の裁量に任せられています。
そのため少しづつメンテナンス・リフォームの積立貯金をしておくことをオススメします(*´ω`*)
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。