滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

浸水対策には「水のう」がオススメ!!

毎年のように集中豪雨やゲリラ豪雨によって浸水被害が起こっています。

自分の家は大丈夫と思っていても、いつ災害被害に遭うかわかりません(;´Д`)

そのため災害被害のことを考えて対策を練っておくことが大切です。

今回は浸水対策にオススメな「水のう」についてお伝えします。

「水のう」って何?

浸水を防ぐためには水をせき止めるか別の方向へ誘導するしかありません。

そこで有効となるのが土砂を詰めた「土のう」を並べて浸水しそうな箇所をガードすることが多く採用されていて見たことがあるかと思います。

一方「水のう」は土の代わりに水を利用したものになります。

●40~45ℓ程度のビニール袋を二枚重ねにして水を入れます

●空気を押し出して袋の口をねじって縛ります

「排水溝逆流浸水」に要注意。

トイレ・浴室などの排水溝から泥水が逆流してしまうことを「排水溝逆流浸水」と言います。

想像するだけでゾッとしますね( ゚Д゚)!!

この排水溝逆流浸水には水のうでの対策がいいとされています。

トイレの便器の中・お風呂場と浴槽の排水溝の上に水のうを置いて逆流浸水を防ぎましょう。

※洗濯機の排水溝も忘れずに水のうを置きましょう。

大切な住まいを守るためにもすぐに対策ができるように用意しておくことをオススメします。

近年は記録的豪雨が増えて、河川の氾濫が頻繁に起こっています。

どの地域にも浸水被害が起こり得るため、本当に注意しなければなりません!!

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |