滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

古屋の解体を検討されている方へ‥。

竜王町のお客様より小屋の解体を検討しているという相談を受けました。
古屋の解体についてお悩みの方は是非この記事をご覧いただきたいです。

「引越し・住み替えのために土地を売りたい」「一度更地にして立て直したい」

など不動産売買の前に、現在建っている建物を解体しなければならない場合があります(*´ω`*)

最近は空き家の増加に伴い、誰も住んでいない空き家の解体をしなければ‥とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ただ解体するだけと軽く考えてしまいがちですが、実際に行われる解体作業は想像以上に大変な作業となります。

工事の際に出る騒音・振動・粉塵・飛散などをできる限り防ぎ、なるべく周囲の迷惑とならないように解体作業を行うため様々な段取りが必要になってきます。

解体した建物の部材などは産業廃棄物として法律で決められた処分をしなければなりません。

住居以外の部分にも建物の基礎部分・扉や柱・カーポート・物置など様々な材料が使用されていてそれに適した対処を行わなければなりません!!

「解体工事」と一言でいっても、更地にするためには解体・処分・撤去の3つの工程を行う必要があるので、それぞれに合う方法で作業をしなければならないため工事費用は比較的高額となってしまいます(;´Д`)

解体費用の算出

解体工事には「定価」というものが存在しません。

そのためだいたいいくらくらいかかるものなのか見当もつかないことでしょう。

構造や大きさが同じであっても解体費用は異なり、解体条件によっても費用は異なってくるのです。

解体業者によっては追加費用が発生して、工事が終わってから請求されたなんてケースも耳にします。

納得のいく解体工事をするためには、解体工事にかかる費用の内訳となる工事内容・作業項目をきちんと提示してもらえるような業者を見つけることです!!

古屋の解体でどこに依頼するべきなのかわからないという方や、解体について詳しく知りたいという方などお気軽にお問合せください。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |