滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

アルミサッシの塗装についての疑問

アルミサッシに塗装ってできるの?と疑問を持たれた方はいませんか(;’∀’)

白い斑点が発生したり、サッシの色を変えたいと思ったり塗装を検討する理由は様々あるでしょう。

アルミサッシの場合、塗装できるかは塗装業者によって異なります!!

※アルミサッシに発生した白い斑点の謎についてはこちらをご覧ください。

アルミサッシの塗装

アルミサッシは非鉄金属です。

そんなアルミサッシの塗装は、塗装を施したとしてもすぐに剥がれてしまうことから塗り替えは行われてきませんでした(;´Д`)

非鉄金属に塗装を施しても塗膜は密着しにくいのですが、塗り方を間違わなければ塗装することは可能です。

近年では専用の塗料が開発・販売され、塗料の進化によってアルミサッシへの塗装も可能となりました。

アルミサッシ全体を取り替えるよりも、塗装の方が費用が安価なので採用される方も多くなってきています。

サッシ部分の塗装でも、きちんとした工程を踏み適切な塗料を選ぶことが重要となるので信頼できる業者に依頼しましょう!!

サッシ部分ってどの部分?

そもそもサッシ部分ってどこのこと?と思われているのではないでしょうか。

窓をパーツごとに分けると‥

額縁・枠・ガラス・框(かまち)・鍵などの部品に分けることができます。

サッシは枠・框・鍵などの部分のことを指します。

框とは、レールの部分まで含むガラスの周り全体にある枠のことです。

窓はサッシとガラスによって構成されていて、窓の性能を高めるためにはこの2つの組み合わせが非常に重要となります。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |