
「断熱」とは熱の移動を防ぐことのため、壁を断熱することで室内と屋外で熱が行き来しにくくなります(;’∀’)
今の住まいが夏は暑く冬は寒い、夏と冬の電気代が高くなってしまうなどの現象に困っているという方は一度壁の断熱を検討されることをオススメします。
一年を通して快適な住まいにすることができる!!
●夏の断熱効果とは?
夏の暑い空気が壁で断熱されることによって、屋外の暑い空気が室内に届きにくくなり冷房が効きやすくなります。
しかし窓から差し込む日差しの熱は、壁の断熱だけでは防ぐことができません。
そのため熱をカットする「遮熱効果」を持つペアガラスを採用したリフォームをする窓に施す必要があります。
また、窓ガラスと併せてカーテンの仕様を改めることで安価に効果を得ることもできるでしょう。
●冬の断熱効果とは?
壁に断熱材を入れることで、暖房や日中の日差しで温まった室内の温度が外へ逃げにくくなり、夜に気温が下がっても室内の暖かさは保たれます。
また、夜帰宅した際に暖房をつけてもすぐには暖かくならないので少し待たなければなりませんが、断熱効果の高い住まいであれば暖房を起動してすぐに暖かくなることでしょう。
●1年を通して得られる効果とは?
壁の断熱を行うと朝・夜の気温に関係なく室内温度が一定に保たれます。
そのため気温差を心配することがなく、廊下や浴室でも均一な温度を保つことができます。
これらのことから、現在の住まいに暑さ・寒さのお悩みを抱えているという方は壁の断熱を検討してみてください(^^)
快適な住まいにするためには断熱がとても重要と言えるでしょう。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。