滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

どうして南向きの住宅が選ばれるの?

ポカポカと陽が降り注ぐ大きな窓

南向きの住宅が人気な理由は、陽当たりが良くて明るいなどが挙げられます。

住宅の向きというのは陽を取り込める場所がどこにあるかによって決められていて、マンションで例えるとベランダがある方角で判断します(*´ω`*)

この記事では南向きの住宅が人気とされる理由について紹介したいと思います。

南向きの住宅がいい~5つのメリット

その1 陽当たりがいい

「南向き」というワードから初めに連想される理由ですね♪

この点を重視して物件を探したり購入される方が多くいらっしゃいます。

冬は太陽の高度が低いので建物内に陽の光が届きやすくなって室内が暖かくなったり、南側に洗濯物を干すスペースを設けると洗濯物が早く乾くというメリットもあります。

その2 室内が暖かくなる

建物の南側に大きな窓や開口部を設けると、日中の間室内が明るくなります。

昼間は電灯を使用する必要がないため電気代の節約にも繋がります。

また大きな窓や開口部があると風通しも良くなるので、湿気によるカビの繁殖も防ぐことができるでしょう。

その3 ガーデニングや家庭菜園ができる

植物を育てるのに日光は重要な要素です。

南側にベランダや庭があれば陽が降り注ぐのでガーデニングや家庭菜園に適した環境にすることができるでしょう。

その4 高く売却することができる

南向きの住宅は人気が高いです。

そのため価格が安定していて、物件を売るとなった際に同じ条件の他の住宅よりも高い価格で売れたり、早く買い手がつくことがあります。

その5 太陽光発電に有利

日射量の多い南側の屋根に太陽光パネルを設置することによって、効率的な自家太陽光発電をすることができます。

節電や防災の面でも注目されている自家発電を効率よく取り入れることができるでしょう。

南向きの住宅が選ばれる理由については以上になります。

冬でもポカポカと暖かく過ごせることができるのでオススメです(^^)♪♪

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |