
屋根に不具合が見つかると誰でもが不安になってしまうことでしょう(;´Д`)
そのため早急に修理が必要だと考えてしまいます。
しかし、屋根の修理業者は信頼のできる業者を選ばなくてはなりません!!
悪徳業者に引っかかってしまうと、ずさんな工事をされて予想以上の金額を請求されたり、以前とは違う箇所に不具合が起こったりしてしまいます。
悪徳業者かも‥注意する5つのポイント
①突然訪問してくる業者
いきなり飛び込み営業をしてくる業者には注意しましょう。
「今だけ‥」「無料で直します」などのあまい言葉で営業をしてきます。
全てが悪質とは限りませんが即決しないことをオススメします。
屋根工事は決して安くはないです!そのため、十分に比較・検討して納得のいく工事にしてもらいたいです。
②見積もり内容が不透明
一般の方はあまり屋根について詳しくない方がほとんどのため、見積書を提示されてもわからないことだらけだと思います。
わからないこと・専門用語についてはしっかりと質問するようにしましょう。
そしてその質問に対する答えが曖昧な業者には注意してください!!
また、見積書に「工事一式」などと詳細が書き込まれていない場合も注意が必要となります。
③契約を急がせる
見積もりの後に契約を急かしてくる業者にも注意が必要となります。
本当に工事予定がいっぱいで、スケジュールに空きがないこともありますが契約を早くさせることで他社との比較・検討する時間を与えないために急かしてくることがあります。
④現地調査で屋根にあがらない
現地調査の際、図面を見せていないのに屋根にあがらなかったりあがっても面積や状況を確認していないなら注意が必要です。
⑤大幅な値下げをしてくる
はじめに提示した金額から値引きを行うことで、お得感を出してくる業者もいます。
その値引きが大きいのであれば注意しましょう。
赤字となる工事を行う業者はいません!!
手抜き工事をされたり、原材料を変えて工事を行われる可能性があります。
以上が悪徳業者を見抜く5つのポイントになります(^^)
屋根工事でも簡単で安価なものから、複雑で高額になるものまで様々です。
しかし適した工事を行うことが重要で、いつまでも長く快適に暮らすことのできる住まいにするためには信頼できる業者に依頼することがとても大切になります。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。