
「屋根工事の詐欺になんてあわない!」と思われている方がほとんどですが、詐欺だと気が付かずに契約してしまったり、疑いを持ちつつもそのまま契約してしまった方などいらっしゃるかと思います(;´Д`)
近年は詐欺の手口が巧妙になってきているので本当に注意してください!!
屋根工事にはどのような詐欺が潜んでいるのでしょうか。
屋根工事詐欺に気を付けて。
①火災保険詐欺
火災保険を利用して屋根を直す方法を指します。
悪徳業者は「無料で直すことができますよ」と言ってきますが、保険はあなたが今まで支払ってきたお金で直すという意味です。
屋根工事を施工する業者がお金を出すという意味でなく、あなた自身のお金が使用されるということを理解しておかなければなりません。
②屋根修理詐欺
屋根材を数枚交換したりする、あまり費用が掛からない工事を指します。
費用があまりかからないからと工事内容を追加していくと最終的に高額な費用になってしまうことも‥。
少額な費用を利用して詐欺を行ってくる業者も増えてきています。
③屋根リフォーム詐欺
屋根材の全てを交換したり、下地なども交換する大掛かりな工事を指します。
金額が高額になるので注意しなければ詐欺にあってしまいます。
相見積もりを取ることが重要!!
詐欺にあわないために大切なことは、相見積もりを取るということです。
3社から見積もりを取ることで不正防止・適切な相場を確認することができます。
大切な住まいを騙されずに工事を成功させるためにも、今回お伝えした詐欺に注意しながら屋根工事を行うようにしましょう。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。