滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

庭にドッグランを作るために必要なこと。

テラス・ドッグラン・ガーデニングが一緒になった庭

庭にドッグランがあると犬は嬉しいものですが、ドッグランにするためには外構・エクステリアのリフォーム工事が関係してきます。

どのくらいの工事費用が掛かるのでしょうか。

庭にドッグランを作るのにかかる費用

庭にドッグランを作るのにかかる費用は、幅広く50~200万円ほどかかるとされています。

まずはその費用の差についてお伝えしましょう!!

庭の一部をドッグランにする場合

既存の庭の一部をドッグランに使用とする場合、費用の内訳としては庭に芝生を植える費用・庭の周りのエクステリアを犬が逃げてしまわないようにリフォームする費用などです。

エクステリアの素材やどのような雰囲気にするかによって費用は大きく変動します。

また、ドッグラン以外のスペースはガーデニングなどにすることができますが犬がいたずらをしないようにレンガなどの石で囲い花壇にする必要があります。

このようなことからエクステリアや外交のリフォームを伴うため、大きな工事になるといえるでしょう。

庭全体をドッグランにする場合

庭全体をドッグランにする場合は100~200万円が必要になってきます。

費用の内訳は、植栽の撤去費用・移動費用・芝生の敷設費用・エクステリアの費用などが挙げられます。

ガーデニングを楽しまれている方はスペースを小さくして、庭の一部をガーデニング用のスペースとして設けることが必要になってくるかもしれません。

芝生について‥

ドッグランは一般的に天然の芝生を使用します。

しかし、この場合芝刈りが必要となることがデメリットになります。

そのため天然芝でなく人工芝を取り入れる方が増えてきました。

人工芝に関してはメンテナンスが楽になるのでオススメなリフォーム方法です!

ただ雨水が浸透していかないので、水はけを考慮しなくてはなりません。

ドッグランのある庭にリフォームリフォームには、外構やエクステリアのリフォームが関係してくるので住まいの雰囲気が大きく変わるでしょう(^^)

「イメージと違う‥」なんてことにならないように、しっかりと自分のイメージを業者に伝えて思い描く庭にしましょう。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |