草津市のお客様からキッチンリフォームについて知りたいとの連絡を受けました。キッチンと一言で言っても色々あるので、リフォームを検討されている方は是非ご覧ください。

料理する方にとっては快適で使用しやすい場所であってほしいキッチン(*´ω`*)
もし、キッチンに使いづらさを感じているなら一度キッチンリフォームを検討されてみてはいかがでしょうか?機能性・快適性がアップすることで、料理する時間が楽しみになり、より美味しいご飯を作れることでしょう♪♪
キッチンリフォームの種類
システムキッチンにはいくつか種類があり、それぞれの特徴を知りましょう。
●I型システムキッチン
I型システムキッチンはシンク・調理スペース・コンロが一列に配置されたキッチンのことを指します。
メリットは、狭いスペースでも配置可能で一番費用が安価だということです。
一方デメリットとして挙げられていることは、居住スペースから丸見えとなってしまったり壁と向き合い料理をすることになるので、リビングの家族とコミュニケーションが取りづらいことがあります。
費用相場は約20~150万円
●L型システムキッチン
L型システムキッチンは、文字通りL字型に設備が配置されているキッチンのことです。
メリットは、シンクとコンロの距離が近いため使い勝手が良く料理を行うスペースが確保できるということです。
デメリットはコーナー部分がデッドスペースとなって使いづらくなることです。
費用相場は約30~160万円
●ペニンシュラ型システムキッチン
ペニンシュラ型システムキッチンは、左右のどちらかが壁に接している対面キッチンのことを指します。
メリットは、対面式のため開放感を得ることができることと間取りの制約がほとんどないということです。
デメリットは、リビングから手元が見えやすく跳ねた油が周りに付きやすいことが挙げられています。
費用相場は約40~150万円
●アイランド型システムキッチン
アイランド型システムキッチンは、島のようにどの壁にも接していないキッチンのことを指します。
メリットは、スタイリッシュでオシャレな空間にすることができ作業中の移動がしやすいことです。
デメリットは、設置するために広いスペースが必要になることやキッチンが周りから丸見えになってしまうことが挙げられます。
費用相場は約50~200万円
リフォーム費用に影響するもの
①キッチンのグレード
システムキッチンにはそれぞれメーカーによってグレードが設定されています。
グレードは「シンプル」「スタンダード」「ハイグレード」の3つです。
シンプルが安価ですが、機能もシンプルなので使いづらくなる可能性もあるでしょう。キッチンは毎日使う場所なので、使う方に合ったグレードを選ぶようにすることをオススメします。
②キッチンのオプション機器
次にどのようなオプション機器を付けるかによっても費用は異なります。
シンク・水栓・ビルトイン・レンジフード・ワークトップなどがあり、セミオーダー式になっています。
どのオプションを選ぶかにより費用は異なるため、費用を抑えたいという方は予算と相談しながら決めていきましょう。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。