
少し前まではエクステリアも外構も同じ意味として使われていました。
「外構工事」は建物外部の構造物の工事全般を呼ぶことがあり、極端な言い方をすれば「外構」は「構造物」と言えるでしょう。
「エクステリア」が外構と違う点は、インテリアのように装飾的に建物外部をとらえ、空間や環境を演出することです。
このようなことから近年は明確に違う意味として使われているのです(^^)
外部にオシャレな感じを見せることが「エクステリア工事」で
防犯や目隠しを目的としたものが「外構工事」とされています。
しかしエクステリアは、デザインや装飾性だけでなく防犯などの機能性も含めて考慮することで快適性や満足感が格段に向上します!!
選ぶときの基準もただ外から眺めるだけでなく、室内側からも視線を変えて検討することで納得のできる形にすることができるでしょう。
住まいも私たちと同じように歳をとります‥。そのためどうしても劣化して修繕や交換が必要となってきます。このリフォームのタイミングで、より快適な生活を送れるようにリフォーム工事を検討されてみてはいかがでしょうか。
ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。
お問い合わせはここをクリックしてください。