滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

屋根工事に関する素朴な疑問

大切な住まいを長持ちさせていつまでも快適に暮らしていくには、定期的なメンテナンスやリフォームが欠かせません!!その理由はどの建物も経年と共に劣化していくからです。特に屋根の工事は建物の劣化を防ぐ上でとても重要なものになります。屋根工事に関してよくよせられる素朴な疑問にお答えします。

Q.ナゼ屋根のメンテナンスやリフォームが必要なの?

屋根には雨水から住まいを守るというとても重要な役割があります。どんな建物であっても長い間厳しい環境に晒され続けていると、防水性能が失われていきます。この防止性能を維持するためにも、何年かに1度塗り替え工事が必要になってきます。また、破損した部分の補修や寿命がきたら葺き替え工事が必要になります。

※工事の時期は屋根材によって異なります

Q.今雨漏りを起こしてなくても定期的なメンテナンスは必要なの?

雨漏りが発生しているということは、既に雨水が建物内部に侵入しているからです。屋根だけでなく下地・構造部にまで被害が及んでいる可能性もあります。このような状態になってしまうと大掛かりな工事が必要で費用も高額になってしまいます。これらのトラブルを避けて住まいを長持ちさせるためにも定期的なメンテナンスが必要なのです。

Q.メンテナンスの時期はいつ?

時期については屋根材の種類によって異なります。

●瓦屋根‥漆喰のチェックが随時必要

●スレート屋根‥約10年で塗り替えが必要

●金属屋根‥約10年で塗り替えが必要

あくまでも目安となる時期になります。また建物の条件によって実際の状況と異なることがあります。

Q.金属屋根はどんな種類があるの?

素材別に分けるとトタン・ガルバリウム鋼板・ステンレス・銅などがあります。トタンは安価ですがこまめなメンテナンスが必要で、ステンレスと銅については耐久性に優れていて非常に高価です。近年、耐久性とコストパフォーマンスの良さから注目されているのがガルバリウム鋼板です。

いかがでしたか?少しは屋根工事の必要性について理解してもらえたでしょうか(*‘∀‘)屋根材によってメンテナンス時期が異なるので、選択することが大きなポイントになることでしょう。屋根は長い付き合いになるものなので、将来のメンテナンスのことも考えて選択するようにしましょう!!

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |