滋賀県守山市でリフォーム・改装なら「ピュアホーム」

077-596-5421
7:00~18:00

新着情報

屋根工事で瓦を撤去する

瓦の撤去は「今設置されている瓦を取り除く」ということを指します。他にも「撤去瓦の撤去」などの言い方があります(^^)

瓦を撤去する際にかかる費用相場

おおよその価格は㎡単価約1500~2500円程度になることが多いです。また瓦だけでなく、スレートなどの屋根材の撤去費用もだいたい同じぐらいだとされています。しかし土葺きの屋根に関しては、費用が高くなってしまうことがあります。

どのような工事の際に撤去するの?

①瓦屋根の葺き替え工事

②瓦屋根からスレート屋根に変える

③瓦屋根から銅板屋根に変える

いずれも現在の瓦屋根の瓦を撤去する場合に、見積もり項目に追加されることになります。

瓦を撤去する際に注意すること

先ほどもお伝えしましたが、屋根に土がのっている場合(土葺き)は一般的な価格で対応することができないことがあります。古い日本家屋に多いのですが、防水シートは使用されず土がのっています。この場合は瓦の撤去だけでなく土の除去も必要になって手間がかかることから費用が高くなってしまうのです。また棟瓦の段差が高い場合も撤去枚数が多いので費用がかかってしまいます。ほとんどの見積もりで「瓦撤去費用」としか記載されないことが多いので、棟瓦の費用がいくらかかったのかは記載されません。価格が高額な際は野地板・防水シートまでの撤去を撤去費用に含んでいることがあるので、高額だと感じたら一度確認することをオススメします。

ピュアホームではお客様の目線・立場で納得いくまで説明と提案をさせていただきます。住まいのことでお悩みを抱えている方はいつでもご相談ください。

お問い合わせはここをクリックしてください。

 | 記事一覧 |